2004年度 大阪の地理(1部) 水内

 

1:47日: 杉本町の地図 明治10年代,明治40年代

 

2:414日: 江戸時代の大坂絵図

 

3:421日:キタの比較図,ミナミの比較図 大阪市中央区中部,大阪市中央部南部,

京都市中京区,京都市東山区,京都市東山区,和歌山市絵図,和歌山市,富山市,福井市

 

4:428日: 明治の大阪の点景 1回目フィールドワーク課題 

 

5:512日: フィールドワークday

 

6:519日: 箕面有馬電気軌道 新しい生活スタイルの発明

 

7:526日: 都市の発展モデル,インナーリング,新開地風景よりみた都市の居住分化 segregation

 

8:62日: 大正末期から昭和初期の都市計画と都市社会政策 大阪商科大学もネタにして

 

9:69日: 戦争と大阪,都市 第2回目フィールドワーク課題 提出者

 

10616日: フィールドワークday

 

11623日: 戦災復興事業と大阪,戦後の都市開発,地域開発のメカニズム

 

12630日: 映画鑑賞 戦後大阪の残像 

 (第3回目のレポートに若干の感想を書いてもらいます)

 

1377日: 高度成長期の都市開発と都市計画の用途地域 3回目フィールドワーク課題